MENU

【指輪型ピンクッションの作り方】ボトルキャップとはぎれで簡単に!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

子供きっかけのお友達に「お裁縫を教えて」と声をかけてもらって、よくミシンパーティーをしていました。

その時気付いたんですが、小学生の時に使っていた裁縫道具を使っている人って多良いんですよね。

物持ちがいいのは素敵ですが、お気に入りの道具欲しくないですか?

今回はお裁縫に必須のピンクッションの作り方を提案します。

指にはめられる作りになっているので、手元にすぐ針を休ませられて作業も捗ります。

自分のお気に入りの布で作ったピンクッションがあれば、モチベーションが上がりますよ。

目次

指輪型ピンクッションの材料について

指輪型ピンクッションの材料
名称入手場所参考価格
ハギレ家にあったもの
ボトルキャップ廃材
平ゴム100均110円
綿手芸店400円程度

今回作る指輪型ピンクッションはボトルキャップをベースにするため、針が下から突き抜けたり、中に入り込んで迷子になったりすることがありません。

工程は全て手縫いですが、多少目が揃わなくても、縫い目は表から見えませんのでご安心を。

材料も身近なものでできるため、ぜひ気軽にチャレンジしてください。

ハンドちゃん

ハギレは10㎝角程、給食袋を作るような厚みのコットンがおすすめ。

メイドちゃん

お気に入りだったけど着られなくなったお洋服もおすすめです。

※厚みのある生地や薄すぎる生地、伸縮性のある生地は今回のピンクッションには向きません。

綿については100均でも手に入りますが、ピンクッションに使うならシリコン入りの綿がさびにくくてお勧めです。

ボトルキャップはペットボトルのキャップでもいいのですが、いろんな大きさのキャップがあるのでぜひ自分のちょうどいいサイズを探してみてください。

ボトルキャップの種類について

今回は3種類のボトルキャップで作ってみました。

ボトルキャップ
左から、紙パックのワイン・一般的なペットボトル・ペットボトルの甘酒

小さいものは指にはめるのに、大きいものは腕にはめるのにちょうど良いです。

お好みのものを使ってください。

指輪型ピンクッションの作り方

難易度かんたん
材料費220円〜
制作時間30分〜1時間
作る方法手縫い

手縫いで作りますが、縫い目は見えないので少し歪んでも大丈夫です。

少しテクニックがいりますが、工程通りに進めれば難しくはありません。

下準備

以下のサイズを参考に裁断します。

使用するボトルキャップ底側の布(直径)本体側の布(直径)
紙パックワイン7㎝6㎝
ペットボトル8㎝9㎝
甘酒ペットボトル9㎝10㎝
ハンドちゃん

針を刺す部分をぷっくりに仕上げたければ少し大きく、ぺたんこにするなら小さめ、というふうに調整してね。

作り方工程

STEP
底の部分を作ります

底部分の生地の外から5ミリのところをぐし縫いします。

真ん中にボトルキャプを置き、ぐし縫いを引き絞って玉留めします。

引き絞った生地をすくって、対角線の生地をすくって引き絞る、を満遍なく繰り返して生地をピンと張ります。

STEP
ゴムを取り付けます

ゴムを輪にして重なった部分を縫います。

縫った部分を底の引き絞った部分に縫い付けます。

ゴムを取り付ける
サイズ調整で自分サイズにしよう!

せっかく作るなら使いやすいものがいいですよね。

メイドちゃん

きつすぎるとうっ血するし、
ゆるすぎるとかぱかぱしちゃうです。

ゴムわっかにする前に待ち針で仮止めして、実際にあててみてサイズ感を確認してください。

例えば腕につけたいときはこんな感じです。

仮止めしてサイズ感が分かったら、ゴムをカットしてわっかにして縫い進めてくださいね。

ハンドちゃん

土台ができたら次は本体だよ!

STEP
本体を作ります

底部分の時と同じ要領で、本体部分の外から5㎜のところをぐし縫いします。

周りをぐし縫い

綿を詰めながら引き絞ります。

利き手で糸を引きながら、反対の手の親指で綿を入れ込むとやりやすいです。

ハンドちゃん

ぎゅうぎゅう詰めにするときれいな丸になるよ!

たるんでいるところを針ですくって引っ張り、対角線のたるんでいるところを針ですくって引っ張り、を繰り返して、丸い形に整えます。

メイドちゃん

自分がきれいな形になった!って思うまで縫うです!

ハンドちゃん

やりすぎると硬くて針が刺さりにくいから注意してね。

STEP
本体を縫い付けて仕上げます

底と本体を重ねて左手でずれないように押さえながらコの字とじ※で縫いとめます。

ゴムの部分は縫うのが難しいですが、少し頑丈に塗っておくと安心です。

コの字とじとは?

コの字とじとは、縫い目がコの字のような形になる縫い方です。

メイドちゃん

ますます謎です…
一休さん状態です…

ハンドちゃん

字で読むより目で見る方が早いよ。

コの字とじ

コの字とじは、糸の軌道がカタカナの「コ」に見えるのが特徴です。

【コの字とじのやり方】

①見えないところに玉止めを刺してスタートラインへ針を出す
②垂直に下の生地へ刺し、一目先へ針を出す
③垂直に上の生地に刺し、一目先へ針を出す
④手順2と3の繰り返し

撮影のために糸をゆるくして縫っていますが、実際は引き締めながら縫い進めてください。

メイドちゃん

コの字とじが難しくて細かい目で縫えないです…

ハンドちゃん

粗い目になっちゃうなら2周すればOK!
強度はいらないからざっくりで大丈夫!

土台と本体がくっついたら完成です!

指輪型ピンクッションの使い方

指輪型のピンクッションは指にはめて使います。

メイドちゃん

そりゃな、です…

指にピンクッションがあるので手を休めるときにスムーズで、針をなくすリスクも下がります。

私はお仕事で立ったまま縫い物をする場面で重宝しています。

糸切リングがあればさらにはかどる!

利き手と逆の手の指にはめるのですが、ピンクッションと一緒に使っているのが糸切リングです。

ニードル手芸用品店
¥444 (2023/02/11 19:15時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

縫い終えたときに手を止めることなく指元に押し当てるだけで糸が切れるから、集中しているときに縫い物がサクサクはかどります。

メイドちゃん

デザインも気に入ってて職人気分♪

手縫いで作るのがメインの人には、持っていて損はないアイテムですよ。

ピンクッションに差しっぱなしはNG

ピンクッションは本来作業中に使う物で、針を収納するためのものではありません。

針をピンクッションに差したままにすると、針がさびてしまうことがあります。

使い終えた針は糸を抜いて、ニードルケースなどの専用のケースに入れると針が長持ちしますよ。

ハンドちゃん

ハギレで作る本型の針収納
【ニードルブック】
を作ってみたよ♪

メイドちゃん

すっごく簡単なレシピはこちら↓です~♪

【関連記事】
【ニードルブックの作り方】簡単レシピ

まとめ~

お気に入りの色の組み合わせや、お気に入りの柄ってありませんか?

私はピンクと濃い色のストライプや、柔らかい色のドット柄が好きです。

お裁縫は楽しいですがつまずくこともよくあって、でも慣れない作業をする時にお気に入りアイテムがあればモチベーションが上がる気がします。

ピンクッションは消耗品ではありませんので、一度作るとかなり長く使えます。

使用するはぎれはぜひ厳選して、自分の大好きなピンクッションを作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次