MENU

【デニムタッセルの簡単な作り方】軽くて存在感のあるピアスを作ろう!

デニムタッセル

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

大振りのピアス大好きですが、重さが気になるのでよく軽い素材で自作しています。

ここ最近デニムを雑貨にリメイクしていて、ハギレとして細かい生地が余っているのでデニムタッセルにしてみました。

このタッセルはハガキ程度のサイズにデニムハギレで作れます。

デニムのハギレが余っている方、一緒に作ってみませんか?

目次

今回作るデニムタッセルの材料

入手先参考価格
デニムハギレ古着から使用
マルカン手芸店少量なら100円程度
絹糸手芸店200円〜300円
ほつれ止め手芸店500円程度

デニムタッセルはマルカンもしくは三角カンという輪っかになったパーツに通してまとめます。

使用するデニムの幅にちょうどいいマルカンを使います。

いろんなサイズのマルカンがセットになったものが便利です。

デニムは長く使ううちにほつれることがあるので、ほつれ止めをしておくと持ちが良くなります。

筆ペンタイプで細かい生地にも使いやすいのがKAWAGUCHIのほつれ止めです。

細かいハンドメイドが好きな人にはすごく便利です。

タッセルを束ねるのに光沢のある手縫い糸がおすすめです。

金具をゴールドにするなら、糸もゴールドだと統一感が出ますよ。

デニムタッセルの作り方

難易度初心者
材料費1,000円前後
制作時間30分程度
作る方法手縫い

細かい作業になりますが、特にテクニックは不要です。

初めてさんでも気負わずチャレンジしてくださいね。

下準備~デニムを裁断します

キレイに祭壇さえできればあとは簡単なので、少し面倒な方法で丁寧に裁断します。

STEP
長さを決めて裁断します

タッセルの長さ×2になるように生地を裁断します。

私の場合は10㎝くらいのタッセルにしたいので、20㎝に裁断します。

幅は、ピアスにするなら10センチ程度あれば足ります。

STEP
縦糸を抜きます
デニム縦糸抜く

裁断した生地の縦糸を抜きます。

繊維に沿って切るためのガイドができるので、ほつれにくい状態でカットができます。

縦糸を少し引っ張っては手繰り寄せて、少しずつ引き抜きます。

ハンドちゃん

7㎜くらいの幅のタッセルにしたいから、1㎝幅で縦糸を抜くよ。

もしも途中で糸が切れてしまったら、隣の縦糸で再チャレンジしてください。

STEP
繊維に対して垂直に裁断します
裁断する

縦糸を抜いた部分を目掛けて裁断します。

メイドちゃん

分かりやすく線ができてるです!

もしも抜いた部分が見にくければ裏返して見やすい方から裁断してください。

STEP
ほつれ止め処理をします

カットが済んだら生地からはみ出た縦糸を取り除きます。

ほつれ止め液を塗ってほつれ止め処理をします。

作り方工程~タッセルに仕上げます

あとはちまちま作業を残すのみ。

針と糸をご用意ください。

STEP
デニムを束にします

今回はピアスにしたいので、同じサイズのもの2つ作ります。

裁断したデニムを半分に分けて重ねます。

ハンドちゃん

端っこを合わせて重ねてもいいんだけど、あえて不揃いに重ねるのも面白いよね。

メイドちゃん

不揃い感を出しつつ、左右同じにするのデスっ!

この後半分に折って束ねるので、束は倍の量になりますのでそのつもりでっボリュームを考えてください。

STEP
マルカンにデニムを通します
丸間に通す

束ねた生地をマルカンに通します。

真ん中に合わせたら半分に折り、バランスを見て調整します。

STEP
玉結びします
玉結び

針に糸を通し、二本どりにして玉結びします。

生地の、表から見えない内側に針を刺し、玉結びを隠します。

ハンドちゃん

丸カンのちょっと下を狙ってね。

STEP
首の部分に糸を巻きます

マルカンの下をきれいに巻きます。

ここでも左右対称にするために、巻く回数をカウントしておいてください。

STEP
玉止めでフィニッシュ
玉結び

玉結びをしながら、針をデニムの断面に刺して玉結びを隠します。

糸を切ったら完成です。

デニムタッセルはこんなところに

ピアスに

完成したタッセルパーツにピアス金具をつけたらピアスの完成です。

ハンドちゃん

このパーツが外れにくくておすすめだよ。

お好みでビーズやパールなどもつけると可愛いですよ。

チャームに

ピアスパーツではなくチャームにしても可愛いですよ。

大きめに作ってカバンにぶらぶらさせると垢抜けますよね。

キーホルダー金具でもいいのですが、こちらのカニカンという金具をつけるのがおすすめです。

ジッパースライダーに

ジッパーの穴の部分に直接取り付ける方法もあります。

可愛いだけでなくつかみやすくなるので、機能性もアップしますよ。

デニムタッセルの作り方~まとめ

デニムを細長く切るとほつれてしまい、使っている間にボロボロになってしまいます。

ほつれにくくするには、縦糸を抜いて繊維に対して垂直にカットすることが大切です。

ほつれ止めも併用するとさらに美しい仕上がりになりますよ。

私サイズでご紹介しましたが、ふさのボリュームも長さも調整可能です。

お好みのサイズで作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


目次